GP横浜レガシーに行ってきた&買ったもの
2013年3月5日 MTG(レガシー) コメント (4)
2日目、3日目に行ってきました!!!
久々の大きなお祭りということで、湯水の如くお金を使ってきちゃいましたwww
他言語黒枠デュアランを発見したので、5万ぶっぱ
そんで、くじに1万ぐらいw
くじの賞品のZENパックから、黒緑フェッチ
あとは、RTRの血の墓所や、プレイマットが当たった!
面白かったので後悔はなし!!!
あとはシングル買いを少々ですねw
根絶×4サージカル×4アーボーグ×4は、サージカルPOXを組む予定なので買っちゃいましたw根絶500円は安い。はず。
ミラクルパーツをようやく買ったので、やっと組めますw
3日目のニッセンレガシーの結果というと・・・
Sneak Showを使用し、
1R ゴブリン ×○×
2R Sneak Show ○××
3R BUG ××
4R Bye
5R 黒単ローグ ○○
で2-3ドロップwwwwww0-3で正直心折れました^^
ドロップしたあとは、くじで当ったオデッセイのテーマデッキを使い、
負けたらデッキを差し出す、2対2の闇のデュエルを2回やって、デッキ全部奪われた!
実際に家に帰ってみると、ストレージボックスとかコモンとかゴミがいっぱいw
楽しかった!ではノシ
久々の大きなお祭りということで、湯水の如くお金を使ってきちゃいましたwww
他言語黒枠デュアランを発見したので、5万ぶっぱ
そんで、くじに1万ぐらいw
くじの賞品のZENパックから、黒緑フェッチ
あとは、RTRの血の墓所や、プレイマットが当たった!
面白かったので後悔はなし!!!
あとはシングル買いを少々ですねw
根絶×4サージカル×4アーボーグ×4は、サージカルPOXを組む予定なので買っちゃいましたw根絶500円は安い。はず。
ミラクルパーツをようやく買ったので、やっと組めますw
3日目のニッセンレガシーの結果というと・・・
Sneak Showを使用し、
1R ゴブリン ×○×
2R Sneak Show ○××
3R BUG ××
4R Bye
5R 黒単ローグ ○○
で2-3ドロップwwwwww0-3で正直心折れました^^
ドロップしたあとは、くじで当ったオデッセイのテーマデッキを使い、
負けたらデッキを差し出す、2対2の闇のデュエルを2回やって、デッキ全部奪われた!
実際に家に帰ってみると、ストレージボックスとかコモンとかゴミがいっぱいw
楽しかった!ではノシ
【レガシー版】ファイアーズ
2013年2月25日 MTG(レガシー) コメント (2)最近のお気に入りですw
1《大祖始/Progenitus》
3《ブラストダーム/Blastoderm》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
4《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu》
4《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《自然の秩序/Natural Order》
4《ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya》
4《はじける子嚢/Saproling Burst》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1《Taiga》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《リシャーダの港/Rishadan Port》
5《森/Forest》
4《山/Mountain》
サイド
1《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《外殻貫通/Hull Breach》
2《炎渦竜巻/Firespout》
2《窒息/Choke》
2《血染めの月/Blood Moon》
2《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
カジュアル気味かと思いますが、《月の大魔術師/Magus of the Moon》と《自然の秩序/Natural Order》で十分レガシーレベルになっています。
2T目に月、3T目にOrder、or 5/5被覆が殴ってくる恐怖を味わえば、トラウマになるでしょうw
メイン《月の大魔術師/Magus of the Moon》がBUG系、Junk系にブッ刺さります。
問題は、コンボ相手にメインは干渉できないことですね。カラーリング的に。サイド後も微妙だし。
《貴族の教主/Noble Hierarch》を抜いて、代わりに《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》+《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》+《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》を入れようとしましたが、やり過ぎ感がw
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》がいいのか《森の知恵/Sylvan Library》のがいいのかはまだ調整中ですw
コンボがいないような大会にいつか特攻したいものです。横浜HSレガシーとかwww
ではノシ
1《大祖始/Progenitus》
3《ブラストダーム/Blastoderm》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
4《火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu》
4《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《自然の秩序/Natural Order》
4《ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya》
4《はじける子嚢/Saproling Burst》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1《Taiga》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《リシャーダの港/Rishadan Port》
5《森/Forest》
4《山/Mountain》
サイド
1《赤霊破/Red Elemental Blast》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《外殻貫通/Hull Breach》
2《炎渦竜巻/Firespout》
2《窒息/Choke》
2《血染めの月/Blood Moon》
2《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
カジュアル気味かと思いますが、《月の大魔術師/Magus of the Moon》と《自然の秩序/Natural Order》で十分レガシーレベルになっています。
2T目に月、3T目にOrder、or 5/5被覆が殴ってくる恐怖を味わえば、トラウマになるでしょうw
メイン《月の大魔術師/Magus of the Moon》がBUG系、Junk系にブッ刺さります。
問題は、コンボ相手にメインは干渉できないことですね。カラーリング的に。サイド後も微妙だし。
《貴族の教主/Noble Hierarch》を抜いて、代わりに《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》+《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》+《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》を入れようとしましたが、やり過ぎ感がw
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》がいいのか《森の知恵/Sylvan Library》のがいいのかはまだ調整中ですw
コンボがいないような大会にいつか特攻したいものです。横浜HSレガシーとかwww
ではノシ
使っていないカードとかを適当に集めていったら・・・
2013年2月24日 MTG(レガシー)それっぽいデッキができたwww
1《墓忍び/Tombstalker》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
3《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《未練ある魂/Lingering Souls
4《名誉回復/Vindicate》
4《Sinkhole》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《Hymn to Tourach》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2《Scrubland》
1《Plateau》
3《Badlands》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《乾燥台地/Arid Mesa》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4《不毛の大地/Wasteland》
3《沼/Swamp》
これチタリアじゃねーから!!!
・昨日までは《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》の枠が《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental》でしたw流石にないわwww
・ソープロより稲妻の方がいい(確信)
Sinkholeデッキは、うっかり出ちゃったプレインズウォーカーが無理ゲーなので、稲妻。タルモは気合でw
いや、ソープロ2稲妻2もありかも知れん。
・このデッキに《Plateau》はいらない。事故の素。だが入れる(元を取る的な意味で)
・《墓忍び/Tombstalker》は強い。本当は2枚にしたいけど、ラバマンとの相性を考えて1枚だけ。
・マラキールは、トリプルシンボルがキツ過ぎるので、3枚に。
素直にヴェリアナでもいいけど、一匹でも多く生物をいれたいので。ってかヴェリアナ余ってないw
Sinkholeは脳汁でますね!ではノシ
1《墓忍び/Tombstalker》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
3《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《未練ある魂/Lingering Souls
4《名誉回復/Vindicate》
4《Sinkhole》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《Hymn to Tourach》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
2《Scrubland》
1《Plateau》
3《Badlands》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《乾燥台地/Arid Mesa》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4《不毛の大地/Wasteland》
3《沼/Swamp》
これチタリアじゃねーから!!!
・昨日までは《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》の枠が《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental》でしたw流石にないわwww
・ソープロより稲妻の方がいい(確信)
Sinkholeデッキは、うっかり出ちゃったプレインズウォーカーが無理ゲーなので、稲妻。タルモは気合でw
いや、ソープロ2稲妻2もありかも知れん。
・このデッキに《Plateau》はいらない。事故の素。だが入れる(元を取る的な意味で)
・《墓忍び/Tombstalker》は強い。本当は2枚にしたいけど、ラバマンとの相性を考えて1枚だけ。
・マラキールは、トリプルシンボルがキツ過ぎるので、3枚に。
素直にヴェリアナでもいいけど、一匹でも多く生物をいれたいので。ってかヴェリアナ余ってないw
Sinkholeは脳汁でますね!ではノシ
久しぶりです。リヘナラドールです!
最近仕事の方が忙しくて、あんまりMTGできていません^^;
その分、カード欲はどんどん溜まっていたので、ちょいとブッパしてしまいましたwww
買ったカードは
2 狩り立てられた恐怖/Hunted Horror
4 小悪疫/Smallpox
4 弧炎撒き/Arc-Slogger
4 ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon
4 ギャサンの略奪者/Gathan Raiders
4 火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
2 稲妻/Lightning Bolt α
2 稲妻/Lightning Bolt β
4 ブラストダーム/Blastoderm
2 漁る軟泥/Scavenging Ooze
4 はじける子嚢/Saproling Burst
1 森の知恵/Sylvan Library
4 血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf
4 朽ちゆくヒル/Putrid Leech
4 ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya
4 隔離するタイタン/Sundering Titan
4 墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage
3 ワームトークン (Deathtouch)
3 ワームトークン (Lifelink)
(2 ボジューカの沼/Bojuka Bog)
合計260ドルぐらい!
軟泥は買うタイミングを完全に逃したので大分放置していたんですが、
軟泥を使うデッキを作ったので購入。状態EXで34ドルぐらい。たけぇ
稲妻は全部βで揃えようと思ったら2枚しかなかったのでα2枚β2枚。
ファイアーズパーツは完全に趣味ですねw組めると思って買ったらTaiga赤緑フェッチ一枚も持ってない/(^o^)\バカス
まぁやっと稲妻を購入したので、使えるデッキが大分増えたはず!
そろそろソープロのβ化行くかもしれないです!値段10倍とかやべぇwww
ではノシ
最近仕事の方が忙しくて、あんまりMTGできていません^^;
その分、カード欲はどんどん溜まっていたので、ちょいとブッパしてしまいましたwww
買ったカードは
2 狩り立てられた恐怖/Hunted Horror
4 小悪疫/Smallpox
4 弧炎撒き/Arc-Slogger
4 ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon
4 ギャサンの略奪者/Gathan Raiders
4 火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
2 稲妻/Lightning Bolt α
2 稲妻/Lightning Bolt β
4 ブラストダーム/Blastoderm
2 漁る軟泥/Scavenging Ooze
4 はじける子嚢/Saproling Burst
1 森の知恵/Sylvan Library
4 血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf
4 朽ちゆくヒル/Putrid Leech
4 ヤヴィマヤの火/Fires of Yavimaya
4 隔離するタイタン/Sundering Titan
4 墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage
3 ワームトークン (Deathtouch)
3 ワームトークン (Lifelink)
(2 ボジューカの沼/Bojuka Bog)
合計260ドルぐらい!
軟泥は買うタイミングを完全に逃したので大分放置していたんですが、
軟泥を使うデッキを作ったので購入。状態EXで34ドルぐらい。たけぇ
稲妻は全部βで揃えようと思ったら2枚しかなかったのでα2枚β2枚。
ファイアーズパーツは完全に趣味ですねw組めると思って買ったらTaiga赤緑フェッチ一枚も持ってない/(^o^)\バカス
まぁやっと稲妻を購入したので、使えるデッキが大分増えたはず!
そろそろソープロのβ化行くかもしれないです!値段10倍とかやべぇwww
ではノシ
今更ながら、タルモゴイフが再録だそうですね
2012年10月27日 MTG(レガシー)久しぶりです!リヘナラドールです!
更新が面倒くさくてサボりまくってましたw
ネタはいくつかあるんで、明日から更新頻度を増やしていきますw
タルモゴイフが再録されるらしいですねw今更ながら。
もし値段が安くなったらあと4枚買うかも!未来予知版を。
最近、MTGで欲しいカードがあまり無いので、マジでブッパしそうですw
でも、一応気になっているカードもありまして、
2 漁る軟泥/Scavenging Ooze
1 森の知恵/Sylvan Library
4 血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf
1 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks
4 荒廃稲妻/Blightning
4 稲妻/Lightning Bolt β
1 taiga 他黒枠
を買うか悩み中。
Badlandsを使ってみたいので、ジャンドパーツ。
それにしてもベータの稲妻高いですね。。。
EXでも21.21ドル。旧枠厨と黒枠厨と英語厨なんで、是非稲妻はベータで揃えたいw
稲妻があれば、RUG Delverが組めるんで、他のパーツは買わないでも稲妻だけはほぼ購入確定ですw
ではこんなところでノシ
更新が面倒くさくてサボりまくってましたw
ネタはいくつかあるんで、明日から更新頻度を増やしていきますw
タルモゴイフが再録されるらしいですねw今更ながら。
もし値段が安くなったらあと4枚買うかも!未来予知版を。
最近、MTGで欲しいカードがあまり無いので、マジでブッパしそうですw
でも、一応気になっているカードもありまして、
2 漁る軟泥/Scavenging Ooze
1 森の知恵/Sylvan Library
4 血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf
1 台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks
4 荒廃稲妻/Blightning
4 稲妻/Lightning Bolt β
1 taiga 他黒枠
を買うか悩み中。
Badlandsを使ってみたいので、ジャンドパーツ。
それにしてもベータの稲妻高いですね。。。
EXでも21.21ドル。旧枠厨と黒枠厨と英語厨なんで、是非稲妻はベータで揃えたいw
稲妻があれば、RUG Delverが組めるんで、他のパーツは買わないでも稲妻だけはほぼ購入確定ですw
ではこんなところでノシ
今更ながらRTRに冒涜の悪魔とかいうキチガイ生物を発見したので
2012年10月3日 MTG(レガシー) コメント (2)エタフェスにこいつ入れたデッキで出ようかなw
こいつです↓
強すぎてヤバい。マナもおかしい。
デーモン補正も若干ありますがw(デーモン好きw)
もちろん終盤だとタップされてそのまま殴りきられるかもしんないけど、4マナって終盤で出すほど重くないと思うし、デッキに生物除去増やせばデメリットもカバーできる。ヴェールのリリアナが相棒か?
ってことで早速(国内の)通販サイトで予約購入。
海外通販では今3.5ドルぐらいだけど、170円ぐらいで4枚予約購入できましたw
ついでにニヴメイガスの精霊も150円で4枚予約購入。
そういえば、入荷予定日を全然見てなかったな~とか思って、確認したら・・・
ってなっててオワタw
当然エタフェスは別のデッキでw
それとも深淵の迫害者/Abyssal Persecutorで代理しようかなぁ。
一応、迫害者入れたデッキは考えてあるんだけど、一人回し程度だから心配だw
ではこんなところでノシ
こいつです↓
Desecration Demon / 冒涜の悪魔 (2)(黒)(黒)
クリーチャー — デーモン(Demon)
飛行
各戦闘の開始時に、いずれの対戦相手もクリーチャーを1体生け贄に捧げてもよい。いずれかのプレイヤーがそうした場合、冒涜の悪魔をタップし、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
6/6
強すぎてヤバい。マナもおかしい。
デーモン補正も若干ありますがw(デーモン好きw)
もちろん終盤だとタップされてそのまま殴りきられるかもしんないけど、4マナって終盤で出すほど重くないと思うし、デッキに生物除去増やせばデメリットもカバーできる。ヴェールのリリアナが相棒か?
ってことで早速(国内の)通販サイトで予約購入。
海外通販では今3.5ドルぐらいだけど、170円ぐらいで4枚予約購入できましたw
ついでにニヴメイガスの精霊も150円で4枚予約購入。
そういえば、入荷予定日を全然見てなかったな~とか思って、確認したら・・・
10月12日から19日に入荷予定です。発送は入荷より1から2日後となります。
ってなっててオワタw
当然エタフェスは別のデッキでw
それとも深淵の迫害者/Abyssal Persecutorで代理しようかなぁ。
一応、迫害者入れたデッキは考えてあるんだけど、一人回し程度だから心配だw
ではこんなところでノシ
最近買ったカードと明日購入予定のカード
2012年9月17日 MTG(レガシー)
最近注文したカードまとめ!全部英語ですw
3 裂け目の突破
4 翻弄する魔道士
2 殴打頭蓋
1 肉体と精神の剣
4 赤霊破(Beta)
1 世界のるつぼ
1 森の知恵(Legends)
1 karakas
4 突然の衰微
3 至高の評決
大体300ドルぐらいwそろそろ自重しないとw
そして明日購入予定のカードはひみつにて!
あと、名探偵コナンのあゆみちゃんの珍しいショットが撮れたったw
では^^ノシ
3 裂け目の突破
4 翻弄する魔道士
2 殴打頭蓋
1 肉体と精神の剣
4 赤霊破(Beta)
1 世界のるつぼ
1 森の知恵(Legends)
1 karakas
4 突然の衰微
3 至高の評決
大体300ドルぐらいwそろそろ自重しないとw
そして明日購入予定のカードはひみつにて!
あと、名探偵コナンのあゆみちゃんの珍しいショットが撮れたったw
では^^ノシ
晴れる屋レガシーエタフェストライアル行ってきました⇒1没
2012年9月16日 MTG(レガシー) コメント (6)どうも!久しぶりです。リヘナラドールです!
最近面倒くさくて忙しくてDNを更新できていませんでしたが、MTGは結構やっていますw
3週間前の晴れる屋で、スニーク使って貫禄の0-5-1をかましてしまったので、リベンジ!
前回は、マベ,RUG,スニークが会場を埋め尽くされていたので、ダーブラ,ペリッシュ,ディード,カウンターがとれる青黒緑のデッキかなーと思い、チームアメリカを選択。
チメリカのランデス型を試してみたくて、ハンデス型ではなく、ランデス型でw
今思うと、ハンデス型の方がスニークに有利ジャナイカ^^;
こんなん↓
4 タルモゴイフ/Tarmogoyf
3 墓忍び/Tombstalker
4 秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets
4 Force of Will
4 目くらまし/Daze
1 呪文貫き/Spell Pierce
4 もみ消し/Stifle
4 渦まく知識/Brainstorm
4 定業/Preordain
2 喉首狙い/Go for the Throat
2 殺し/Snuff Out
4 Sinkhole
4 Underground Sea
1 Tropical Island
3 Bayou
3 汚染された三角州/Polluted Delta
2 霧深い雨林/Misty Rainforest
3 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
4 不毛の大地/Wasteland
サイドボード
2 呪文貫き/Spell Pierce
2 外科的摘出/Surgical Extraction
2 暗黒破/Darkblast
2 自然の要求/Nature’s Claim
3 非業の死/Perish
2 破滅的な行為/Pernicious Deed
2 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
森の知恵が1枚プロキシで入っていたのですが、まだ手に入っていないのでピアスにw
墓忍びは3枚でちょうどいい感じ。でもサイド後は大体1枚サイドアウトしていました。
サイドは大体全部使ったので、チョイスは正解だったっぽい。無難なサイドばっかりですがw
問題はジェイス,リリアナが出てきたらムリゲーなとこ。サイドに針を積もうかと思ったけど
4マナまで伸ばさなければいいじゃん理論で割り切るw
結果。
1R Sensei, Sensei ○○
デルバーが物凄い勢いで殴ってくれて勝ち。終末トップ→もみ消し→狼狽の嵐→終末をWillで裁けて勝ち。
2R カウンタースリヴァー ○○
ダブマリ相手に土地とか攻めて勝ち。Deedで2対4交換して勝ち。
3R スニークショー ××
土地攻めようと思ったらペタル3枚とか出てきて縛れず負け。ヴェンディにWillを撃たざるを得なくなって、スニーク打ち消せずに負け。
4R UGエンチャントレス ○○
新緑の女魔術師をDazeで弾いて殴って勝ち。孤独の都を出されるも、Deedを置けて生物で殴って勝ち。相手の方が土地トップばかりでしたw申し訳ないw
5R スニークショー ○○
ペタル経由でスニーク出されたけど、相手の方が赤マナ来なくて勝ち。タルモ2体がジェイスをごり押しして勝ち。
6R マベ? ID
スイスドローは4位抜け!
シングルエリミネーション
1R RUG デルバー ××
デルバー2体がどうしようもなくて負け。土地事故して負け。相手の場にいるマングース×2デルバー×1を手札のディード2枚が悲しそうに見ていましたw
1没(´・ω・`)
晴れる屋ポイント1000pt頂いたので、タルモくじを2つ購入w
そしたらなんと...
黄泉からの橋日本語Foilキター!!!!!!!!!
買い取り金額が4000円だったので、6000円ぐらいするんですかね?
オクとかに出品がないから相場がわからんw
終わったあとは、地元に帰ってアッツーさんと合流、巣窟メンバーとごはん食べて帰宅。
MTG充すぎてヤバかったですwそれじゃこんなところで^^ノシ
最近
3週間前の晴れる屋で、スニーク使って貫禄の0-5-1をかましてしまったので、リベンジ!
前回は、マベ,RUG,スニークが会場を埋め尽くされていたので、ダーブラ,ペリッシュ,ディード,カウンターがとれる青黒緑のデッキかなーと思い、チームアメリカを選択。
チメリカのランデス型を試してみたくて、ハンデス型ではなく、ランデス型でw
今思うと、ハンデス型の方がスニークに有利ジャナイカ^^;
こんなん↓
4 タルモゴイフ/Tarmogoyf
3 墓忍び/Tombstalker
4 秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets
4 Force of Will
4 目くらまし/Daze
1 呪文貫き/Spell Pierce
4 もみ消し/Stifle
4 渦まく知識/Brainstorm
4 定業/Preordain
2 喉首狙い/Go for the Throat
2 殺し/Snuff Out
4 Sinkhole
4 Underground Sea
1 Tropical Island
3 Bayou
3 汚染された三角州/Polluted Delta
2 霧深い雨林/Misty Rainforest
3 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
4 不毛の大地/Wasteland
サイドボード
2 呪文貫き/Spell Pierce
2 外科的摘出/Surgical Extraction
2 暗黒破/Darkblast
2 自然の要求/Nature’s Claim
3 非業の死/Perish
2 破滅的な行為/Pernicious Deed
2 大祖始の遺産/Relic of Progenitus
森の知恵が1枚プロキシで入っていたのですが、まだ手に入っていないのでピアスにw
墓忍びは3枚でちょうどいい感じ。でもサイド後は大体1枚サイドアウトしていました。
サイドは大体全部使ったので、チョイスは正解だったっぽい。無難なサイドばっかりですがw
問題はジェイス,リリアナが出てきたらムリゲーなとこ。サイドに針を積もうかと思ったけど
4マナまで伸ばさなければいいじゃん理論で割り切るw
結果。
1R Sensei, Sensei ○○
デルバーが物凄い勢いで殴ってくれて勝ち。終末トップ→もみ消し→狼狽の嵐→終末をWillで裁けて勝ち。
2R カウンタースリヴァー ○○
ダブマリ相手に土地とか攻めて勝ち。Deedで2対4交換して勝ち。
3R スニークショー ××
土地攻めようと思ったらペタル3枚とか出てきて縛れず負け。ヴェンディにWillを撃たざるを得なくなって、スニーク打ち消せずに負け。
4R UGエンチャントレス ○○
新緑の女魔術師をDazeで弾いて殴って勝ち。孤独の都を出されるも、Deedを置けて生物で殴って勝ち。相手の方が土地トップばかりでしたw申し訳ないw
5R スニークショー ○○
ペタル経由でスニーク出されたけど、相手の方が赤マナ来なくて勝ち。タルモ2体がジェイスをごり押しして勝ち。
6R マベ? ID
スイスドローは4位抜け!
シングルエリミネーション
1R RUG デルバー ××
デルバー2体がどうしようもなくて負け。土地事故して負け。相手の場にいるマングース×2デルバー×1を手札のディード2枚が悲しそうに見ていましたw
1没(´・ω・`)
晴れる屋ポイント1000pt頂いたので、タルモくじを2つ購入w
そしたらなんと...
黄泉からの橋日本語Foilキター!!!!!!!!!
買い取り金額が4000円だったので、6000円ぐらいするんですかね?
オクとかに出品がないから相場がわからんw
終わったあとは、地元に帰ってアッツーさんと合流、巣窟メンバーとごはん食べて帰宅。
MTG充すぎてヤバかったですwそれじゃこんなところで^^ノシ
晴れる屋土曜レガシー行ってきました!
2012年8月26日 MTG(レガシー)どうもリヘナラドールです!
某Yさんが晴れる屋レガシーに誘って頂いたので、地元の方々と一緒に行ってきました!晴れる屋レガシーは1年半ぶり?
若干早く高田馬場に着いたので、サイゼでご飯を食べてから晴れる屋へ。
デッキは初めてのSneak Showで参加。全知はパーツが揃わなかったので、純正スニークでw
まぁ騙し討ちも一枚足りなかったので、現地で一枚購入することに。3.4k高けぇ。。
でも今日、値段見てみたら3.6kに値上がってて、若干得した気分にw
こんなん↓
4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4《グリセルブランド/Griselbrand》
4《Force of Will》
3《目くらまし/Daze》
2《誤った指図/Misdirection》
3《直観/Intuition》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《思案/Ponder》
1《定業/Preordain》
4《実物提示教育/Show and Tell》
4《騙し討ち/Sneak Attack》
4《水蓮の花びら/Lotus Petal》
2《Volcanic Island》
1《汚染された三角州/Polluted Delta》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2《裏切り者の都/City of Traitors》
2《島/Island》
1《山/Mountain》
Sidebord
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《誤った指図/Misdirection》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《残響する真実/Echoing Truth》
4《紅蓮破/Pyroblast》
1《破壊放題/Shattering Spree》
4《虚空の力線/Leyline of the Void》
メインにピアスが無いのは、Dazeの方が好きだから。
ボルカが2枚なのは持っていないから。
破壊放題はお試し枠。2枚壊せたらラッキーぐらいの気持ちで。まぁ破壊放題入れるんだったらボルカ3枚以上は入れんとw
1R マーベリック ××
2R MUD ○××
3R 全知ショーテル ○×-
4R トリコ石鍛冶 ○××
5R マーベリック ××
6R マーベリック ○××
0-5-1
ゔわ゙ぁぁあ゙あ(AA略
1-1は、2T目にどや顔ショーテルエムラしたら、聖遺合わせられて、Karakasが対処できなくて負け。
2-2は、ショーテルグリセルしたら相手映し身人形、さらにショーテルエムラしたら相手映し身人形→負け。
2-3は、ショーテルブッパできるハンドキープしたら、2T目にすね当てが付いた11/11感染が殴ってきて2killされましたw
4-2は、ダブマリ1ランド(裏切り者の都)キープしたらお互い1ランドキープだったのでディスカードの嵐w
5-2は、ダブマリ1ランド(古の墳墓)キープしたら、サリア出されて不毛されてトラウマ
6-3は、ショーテルエムラ完成したら返しでエンチュー→変形者でエムラコピーされて死亡。ガドックをWillしないミスプレイもあって負け。
総括
・プレイング分からな過ぎてヤバい。
・初めてスニーク使った感想としては、思ったより簡単にコンボが完成する。
・コンボ完成してもKarakasや映し身人形、変形者等でうまく対処されることが多かった。プレイングで何とかごり押せたかもしれない。
・騙し討ち>>>>>>>>>ショーテル
・ボルカは2枚でギリ足りてるっぽいけど不安でしょうがないから3枚に増やす予定。
その後は、地元に戻ってアッツーさん、やいみーさんと合流して、ご飯に!
"ガ○ムチの○窟"の杯を交わして、帰宅。家帰ったらAM1:30でしたw
久々にMTG充でしたw負けたけど、知り合いが増えて楽しかったですw
また誘ってください^^
それではノシ
某Yさんが晴れる屋レガシーに誘って頂いたので、地元の方々と一緒に行ってきました!晴れる屋レガシーは1年半ぶり?
若干早く高田馬場に着いたので、サイゼでご飯を食べてから晴れる屋へ。
デッキは初めてのSneak Showで参加。全知はパーツが揃わなかったので、純正スニークでw
まぁ騙し討ちも一枚足りなかったので、現地で一枚購入することに。3.4k高けぇ。。
でも今日、値段見てみたら3.6kに値上がってて、若干得した気分にw
こんなん↓
4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4《グリセルブランド/Griselbrand》
4《Force of Will》
3《目くらまし/Daze》
2《誤った指図/Misdirection》
3《直観/Intuition》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《思案/Ponder》
1《定業/Preordain》
4《実物提示教育/Show and Tell》
4《騙し討ち/Sneak Attack》
4《水蓮の花びら/Lotus Petal》
2《Volcanic Island》
1《汚染された三角州/Polluted Delta》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2《裏切り者の都/City of Traitors》
2《島/Island》
1《山/Mountain》
Sidebord
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《誤った指図/Misdirection》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《残響する真実/Echoing Truth》
4《紅蓮破/Pyroblast》
1《破壊放題/Shattering Spree》
4《虚空の力線/Leyline of the Void》
メインにピアスが無いのは、Dazeの方が好きだから。
ボルカが2枚なのは持っていないから。
破壊放題はお試し枠。2枚壊せたらラッキーぐらいの気持ちで。まぁ破壊放題入れるんだったらボルカ3枚以上は入れんとw
1R マーベリック ××
2R MUD ○××
3R 全知ショーテル ○×-
4R トリコ石鍛冶 ○××
5R マーベリック ××
6R マーベリック ○××
0-5-1
ゔわ゙ぁぁあ゙あ(AA略
1-1は、2T目にどや顔ショーテルエムラしたら、聖遺合わせられて、Karakasが対処できなくて負け。
2-2は、ショーテルグリセルしたら相手映し身人形、さらにショーテルエムラしたら相手映し身人形→負け。
2-3は、ショーテルブッパできるハンドキープしたら、2T目にすね当てが付いた11/11感染が殴ってきて2killされましたw
4-2は、ダブマリ1ランド(裏切り者の都)キープしたらお互い1ランドキープだったのでディスカードの嵐w
5-2は、ダブマリ1ランド(古の墳墓)キープしたら、サリア出されて不毛されてトラウマ
6-3は、ショーテルエムラ完成したら返しでエンチュー→変形者でエムラコピーされて死亡。ガドックをWillしないミスプレイもあって負け。
総括
・プレイング分からな過ぎてヤバい。
・初めてスニーク使った感想としては、思ったより簡単にコンボが完成する。
・コンボ完成してもKarakasや映し身人形、変形者等でうまく対処されることが多かった。プレイングで何とかごり押せたかもしれない。
・騙し討ち>>>>>>>>>ショーテル
・ボルカは2枚でギリ足りてるっぽいけど不安でしょうがないから3枚に増やす予定。
その後は、地元に戻ってアッツーさん、やいみーさんと合流して、ご飯に!
"ガ○ムチの○窟"の杯を交わして、帰宅。家帰ったらAM1:30でしたw
久々にMTG充でしたw負けたけど、知り合いが増えて楽しかったですw
また誘ってください^^
それではノシ
横浜HSレガシーに行ってきました
2012年8月19日 MTG(レガシー) コメント (4)およそ半年ぶりの大会!
デッキはDeadguy Evaを選択。横浜HSは青系デッキの巣窟なのでw
こんなん↓
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《名誉回復/Vindicate》
4《Sinkhole》
4《思考囲い/Thoughtseize》
2《強迫/Duress》
4《Hymn to Tourach》
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4《Scrubland》
1《Savannah》
3《Bayou》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《不毛の大地/Wasteland》
1《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
Sidebord
3《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
4《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《暗黒破/Darkblast》
3《クローサの掌握/Krosan Grip》
3《破滅的な行為/Pernicious Deed》
青相手は長期戦になる&マスカン連打が有効ってことで、独楽を3枚入れてみました。
サイドは根絶4の部分を外科的摘出4に変えてみました。先日買ったので試したかったw
SnTと当ったらごめんなさいする覚悟でw
では結果。
1回戦目 UBG Deed still ××
2回戦目 UWRG Punishingコン ××
3回戦目 エスパー石鍛冶 ××
0-6 /(^o^)\
まぁいいや(おぃ
それでは、今日のプレイミスいってみよう!
1-2 サイドアウトするカードがなくて、結局独楽をサイドアウトしてしまう。
マスカン連打ができるので独楽は抜いてはいけないとのアドバイスを頂く。まったくその通り。
2-1 相手が1T目に教主、こちらは返しに、思考囲いでヴェンディか仕組まれた爆薬のどちらかを選択する場面で、仕組まれた爆薬を選択してしまった。結果的に賛美が付いたヴェンディに殴られてそのまま負け。想定としては、仕組まれた爆薬を落として、ヴェンディはトップからの除去で間に合うだろうという浅はかな考えでした。
3-2 未練ある魂をプレイされた後、島か沼のどちらか(合計2枚)をSinkholeで縛る場面で、島をSinkholeしてしまう。黒マナ縛れば、後続の土地によっては、未練ある魂をフラッシュバックされないで済むのに。まぁ結果的に相手の後続の土地がフェッチだったんで、どっちも同じだった。黒マナ縛ったとしても、ブレストから土地引き込まれそうだし、どっちが正解かわからんwうまい人は墓地のブレストとか土地の枚数を計算してどっちか選ぶんだろうけど。
まぁこんな感じ。久々に紙に触って大満足ですw負けたけどw
次は青いデッキか、無色のデッキで出たいと思いますw
デッキはDeadguy Evaを選択。横浜HSは青系デッキの巣窟なのでw
こんなん↓
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《名誉回復/Vindicate》
4《Sinkhole》
4《思考囲い/Thoughtseize》
2《強迫/Duress》
4《Hymn to Tourach》
3《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4《Scrubland》
1《Savannah》
3《Bayou》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《不毛の大地/Wasteland》
1《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
Sidebord
3《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
4《外科的摘出/Surgical Extraction》
2《暗黒破/Darkblast》
3《クローサの掌握/Krosan Grip》
3《破滅的な行為/Pernicious Deed》
青相手は長期戦になる&マスカン連打が有効ってことで、独楽を3枚入れてみました。
サイドは根絶4の部分を外科的摘出4に変えてみました。先日買ったので試したかったw
SnTと当ったらごめんなさいする覚悟でw
では結果。
1回戦目 UBG Deed still ××
2回戦目 UWRG Punishingコン ××
3回戦目 エスパー石鍛冶 ××
0-6 /(^o^)\
まぁいいや(おぃ
それでは、今日のプレイミスいってみよう!
1-2 サイドアウトするカードがなくて、結局独楽をサイドアウトしてしまう。
マスカン連打ができるので独楽は抜いてはいけないとのアドバイスを頂く。まったくその通り。
2-1 相手が1T目に教主、こちらは返しに、思考囲いでヴェンディか仕組まれた爆薬のどちらかを選択する場面で、仕組まれた爆薬を選択してしまった。結果的に賛美が付いたヴェンディに殴られてそのまま負け。想定としては、仕組まれた爆薬を落として、ヴェンディはトップからの除去で間に合うだろうという浅はかな考えでした。
3-2 未練ある魂をプレイされた後、島か沼のどちらか(合計2枚)をSinkholeで縛る場面で、島をSinkholeしてしまう。黒マナ縛れば、後続の土地によっては、未練ある魂をフラッシュバックされないで済むのに。まぁ結果的に相手の後続の土地がフェッチだったんで、どっちも同じだった。黒マナ縛ったとしても、ブレストから土地引き込まれそうだし、どっちが正解かわからんwうまい人は墓地のブレストとか土地の枚数を計算してどっちか選ぶんだろうけど。
まぁこんな感じ。久々に紙に触って大満足ですw負けたけどw
次は青いデッキか、無色のデッキで出たいと思いますw
いつのまにかM13が発売していたので、真珠三叉矛の達人を4枚購入。
一枚700円ぐらい。通販で買えばもっと安く買えたけど送料とか待ち時間とか考えてその場で購入しましたw
結局、四肢切断×3,十手×1を抜いて、真珠三叉矛の達人×4を入れることに。
あとは、2T目に青青を出しやすくするため、変わり谷を1枚抜いて、島を1枚追加したぐらい。
これをバインダーの中でやっていますwww一回も回していないw
(レガシーのデッキは全部バインダーにしまっていますw)
気づけば、4ヶ月近く大会出てないwww
明日から社畜化するので、本格的にヤバくなってきたw
ではゲーセン行ってきますノシ
一枚700円ぐらい。通販で買えばもっと安く買えたけど送料とか待ち時間とか考えてその場で購入しましたw
結局、四肢切断×3,十手×1を抜いて、真珠三叉矛の達人×4を入れることに。
あとは、2T目に青青を出しやすくするため、変わり谷を1枚抜いて、島を1枚追加したぐらい。
これをバインダーの中でやっていますwww一回も回していないw
(レガシーのデッキは全部バインダーにしまっていますw)
気づけば、4ヶ月近く大会出てないwww
明日から社畜化するので、本格的にヤバくなってきたw
ではゲーセン行ってきますノシ
新ロードによってマーフォークが流行るなら
2012年7月7日 MTG(レガシー)必然的にセファリッドの女帝ラワンが値上がる!?
ということでラワン3枚買ってきましたw1枚680円はまだ安いはず。
ついでにスニーク用の渦まく知識3枚、虚空の力線4枚を購入。ブレスト18枚目w
M13の魚ロードは400円前後で買えたらいいな~
あと一応、全知もそろえておこうかと。
それ以外はいらんw
ではノシ
ということでラワン3枚買ってきましたw1枚680円はまだ安いはず。
ついでにスニーク用の渦まく知識3枚、虚空の力線4枚を購入。ブレスト18枚目w
M13の魚ロードは400円前後で買えたらいいな~
あと一応、全知もそろえておこうかと。
それ以外はいらんw
ではノシ
強すぎてもう十手いらないw
もうFoW抜きもありかも知れん・・・
・・・実は魚用のFoWが用意できないので丁度いいところにいい穴埋めカードが来たw
もうFoW抜きもありかも知れん・・・
・・・実は魚用のFoWが用意できないので丁度いいところにいい穴埋めカードが来たw
Volcanic Island
2012年6月7日 MTG(レガシー) コメント (2)Volcanic Island高過ぎワロタwwwwwwww
ワロタ・・・
最近はURデルバーやスニーク,URGカラーが流行っているっぽいからか~
スニーク用に、もう1,2枚買おうかな~とか思ってカードショップ行ってみたら
1万近くするんですねw店によってはトロピより高かったりw
オクならもっと安いですが、オクはなんか偽物とか状態悪そうで抵抗がある・・・
とは言ったものの、最近MTG全く触っていない。
デッキを1個ぐらい残して、その他のデッキはバインダーにとじて、観賞用にするのもいいかも。。。
ワロタ・・・
最近はURデルバーやスニーク,URGカラーが流行っているっぽいからか~
スニーク用に、もう1,2枚買おうかな~とか思ってカードショップ行ってみたら
1万近くするんですねw店によってはトロピより高かったりw
オクならもっと安いですが、オクはなんか偽物とか状態悪そうで抵抗がある・・・
とは言ったものの、最近MTG全く触っていない。
デッキを1個ぐらい残して、その他のデッキはバインダーにとじて、観賞用にするのもいいかも。。。
Sneak Showにグリセルブランド入れてみたら
2012年5月13日 MTG(レガシー)ヤバい強い。大祖始より強い。
って言っても最近Sneak Showの一人回しを始めたばかりなんですがw
騙し討ちでグリセルさん出せれば勝ち確状態ですねこれw
騙し討ち→グリセル(この時点でフルタップでも)→7ドロー(もしくは14ドロー)→ペタル→エムラ(とか大祖始)→殴る
とかできるし、ただ普通に
騙し討ち→グリセル出す→殴る→7ライフゲイン→7ドロー(もしくは14,21ドローw)
だけでもヤバい強い。(ライフ8以上の時は)ソープロ打たれても痛くないしねw
問題はライフが8未満の時ですね~。
実物提示教育で出すのであれば、大祖始≧エムラ>グリセルですかね。前のHSレガシーで聖遺がトラウマw
とりあえず、
エムラ 4枚
大祖始 2枚
グリセル 3枚
の少し弾多めで調整してます。
あとは
騙し討ち×2
直観×2
Volcanic Island×2
で完成予定。ボルカは正直4枚もいらない気がするけど。念のため。
それではノシ
って言っても最近Sneak Showの一人回しを始めたばかりなんですがw
騙し討ちでグリセルさん出せれば勝ち確状態ですねこれw
騙し討ち→グリセル(この時点でフルタップでも)→7ドロー(もしくは14ドロー)→ペタル→エムラ(とか大祖始)→殴る
とかできるし、ただ普通に
騙し討ち→グリセル出す→殴る→7ライフゲイン→7ドロー(もしくは14,21ドローw)
だけでもヤバい強い。(ライフ8以上の時は)ソープロ打たれても痛くないしねw
問題はライフが8未満の時ですね~。
実物提示教育で出すのであれば、大祖始≧エムラ>グリセルですかね。前のHSレガシーで聖遺がトラウマw
とりあえず、
エムラ 4枚
大祖始 2枚
グリセル 3枚
の少し弾多めで調整してます。
あとは
騙し討ち×2
直観×2
Volcanic Island×2
で完成予定。ボルカは正直4枚もいらない気がするけど。念のため。
それではノシ
TUEEEEEEEEEEEEE!!!!
なんで色出るの!?
とりあえず、4枚は購入します。
AVR熱いw
あと、1マナ4/3の悪魔も安かったら4枚買う予定。
Chain Lightningは持っているんで、この機会に赤単バーンを組もうかと思います。
土地も悪魔も1k辺りなら助かるが・・・そんなわけ無いかw
なんで色出るの!?
とりあえず、4枚は購入します。
AVR熱いw
あと、1マナ4/3の悪魔も安かったら4枚買う予定。
Chain Lightningは持っているんで、この機会に赤単バーンを組もうかと思います。
土地も悪魔も1k辺りなら助かるが・・・そんなわけ無いかw
横浜HSレガシーに行ってきました
2012年3月24日 MTG(レガシー)なんとか土曜出勤は免れたんでレガシーをやりに横浜へ。
たまには青いデッキもいいかな~ということで、石鍛冶Bant。
わりと勝率がいいですw
レシピはこんなん。
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《Force of Will》
4《目くらまし/Daze》
4《もみ消し/Stifle》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4《Tundra》
1《Savannah》
3《Tropical Island》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《不毛の大地/Wasteland》
1《平地/Plains》
1《島/Island》
Sidebord
3《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2《流刑への道/Path to Exile》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3ヶ月前と全く同じwいじる暇無いッスw
1回戦目 URトリンケットコン ○×○
2回戦目 Zenith Bant? ○○
3回戦目 Bant Aggro ○○
3-0!
もみ消しが今日のMVP。不毛やフェッチだけではなく、瞬唱やトリンケット、ヴェンディももみ消したり。
お酒のんでいるんで、詳細なレポは無しでwすみません・・
帰りにMUD用のワームとぐろエンジンを1枚購入し、帰宅。
お疲れ様でした^^
たまには青いデッキもいいかな~ということで、石鍛冶Bant。
わりと勝率がいいですw
レシピはこんなん。
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《Force of Will》
4《目くらまし/Daze》
4《もみ消し/Stifle》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4《Tundra》
1《Savannah》
3《Tropical Island》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《不毛の大地/Wasteland》
1《平地/Plains》
1《島/Island》
Sidebord
3《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2《流刑への道/Path to Exile》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3ヶ月前と全く同じwいじる暇無いッスw
1回戦目 URトリンケットコン ○×○
2回戦目 Zenith Bant? ○○
3回戦目 Bant Aggro ○○
3-0!
もみ消しが今日のMVP。不毛やフェッチだけではなく、瞬唱やトリンケット、ヴェンディももみ消したり。
お酒のんでいるんで、詳細なレポは無しでwすみません・・
帰りにMUD用のワームとぐろエンジンを1枚購入し、帰宅。
お疲れ様でした^^
MUDパーツ買ったったwww
金属細工師×4
磁石のゴーレム×4
鋼のヘルカイト×3
虚空の杯×4
三なる宝球×3
計13kぐらい。
あとは
ワームとぐろエンジン×4
世界のるつぼ×2
厳かなモノリス×4
からみつく鉄線×4
稲妻のすね当て×3
裏切り者の都×4
りシャーダの港×4
不毛の大地×4
水晶鉱脈×4
で組めるwww先が長いwww
多分6万あれば足りる。
プロキシで回してみたけど、楽しすぎw
1Tに稲妻のすね当て
2Tに金属細工師からのワームコイルエンジンが被覆速攻で殴りに行くとか楽しすぎw
とりあえず、以下のレシピで回してます。
4 ワームとぐろエンジン
3 鋼のヘルカイト/Steel Hellkite
4 磁石のゴーレム/Lodestone Golem
4 金属細工師/Metalworker
4 虚空の杯/Chalice of the Void
3 三なる宝球/Trinisphere
3 世界のるつぼ/Crucible of Worlds
4 からみつく鉄線/Tangle Wire
3 稲妻のすね当て/Lightning Greaves
4 厳かなモノリス/Grim Monolith
4 裏切り者の都/City of Traitors
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 リシャーダの港/Rishadan Port
4 不毛の大地/Wasteland
4 水晶鉱脈/Crystal Vein
4 ミシュラの工廠/Mishra’s Factory
金属細工師を8枚入れたくなるw
わりと稲妻のすね当てが重要。4枚に増やすかもしれん。でも2枚目はいらんカードなんだよな~
難しい。
金属細工師×4
磁石のゴーレム×4
鋼のヘルカイト×3
虚空の杯×4
三なる宝球×3
計13kぐらい。
あとは
ワームとぐろエンジン×4
世界のるつぼ×2
厳かなモノリス×4
からみつく鉄線×4
稲妻のすね当て×3
裏切り者の都×4
りシャーダの港×4
不毛の大地×4
水晶鉱脈×4
で組めるwww先が長いwww
多分6万あれば足りる。
プロキシで回してみたけど、楽しすぎw
1Tに稲妻のすね当て
2Tに金属細工師からのワームコイルエンジンが被覆速攻で殴りに行くとか楽しすぎw
とりあえず、以下のレシピで回してます。
4 ワームとぐろエンジン
3 鋼のヘルカイト/Steel Hellkite
4 磁石のゴーレム/Lodestone Golem
4 金属細工師/Metalworker
4 虚空の杯/Chalice of the Void
3 三なる宝球/Trinisphere
3 世界のるつぼ/Crucible of Worlds
4 からみつく鉄線/Tangle Wire
3 稲妻のすね当て/Lightning Greaves
4 厳かなモノリス/Grim Monolith
4 裏切り者の都/City of Traitors
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 リシャーダの港/Rishadan Port
4 不毛の大地/Wasteland
4 水晶鉱脈/Crystal Vein
4 ミシュラの工廠/Mishra’s Factory
金属細工師を8枚入れたくなるw
わりと稲妻のすね当てが重要。4枚に増やすかもしれん。でも2枚目はいらんカードなんだよな~
難しい。
仕事がなかったので行ってきました!
1ヶ月ぶりのレガシー。デッキは前回と同じでDeadguy Eva。中身も全く同じ。
こんなん↓
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《名誉回復/Vindicate》
4《Sinkhole》
4《思考囲い/Thoughtseize》
2《強迫/Duress》
4《Hymn to Tourach》
2《ジェラードの評決/Gerrard’s Verdict》
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4《Scrubland》
1《Savannah》
3《Bayou》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《不毛の大地/Wasteland》
1《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
Sidebord
3《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
4《根絶/Extirpate》
2《暗黒破/Darkblast》
3《クローサの掌握/Krosan Grip》
3《破滅的な行為/Pernicious Deed》
ハンデス祭りver。
横浜HSはコンボが比較的少ないので結構いける!
今日はかなり少なめで、参加者6人。なんかのイベントと被ってたっけ?雨だから?
1回戦目 青黒 相殺独楽+スタイフルノート ○○
2回戦目 ローム ×○×
3回戦目 Rock(モックスダイア入り)○×○
大会終了後は3回戦目の方と閉店までフリープレイ。ありがとうございましたm(_ _)m
再来週も出たいけど多分仕事あるんだよなぁ・・・
ではノシ
1ヶ月ぶりのレガシー。デッキは前回と同じでDeadguy Eva。中身も全く同じ。
こんなん↓
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《名誉回復/Vindicate》
4《Sinkhole》
4《思考囲い/Thoughtseize》
2《強迫/Duress》
4《Hymn to Tourach》
2《ジェラードの評決/Gerrard’s Verdict》
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4《Scrubland》
1《Savannah》
3《Bayou》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《不毛の大地/Wasteland》
1《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
Sidebord
3《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
4《根絶/Extirpate》
2《暗黒破/Darkblast》
3《クローサの掌握/Krosan Grip》
3《破滅的な行為/Pernicious Deed》
ハンデス祭りver。
横浜HSはコンボが比較的少ないので結構いける!
今日はかなり少なめで、参加者6人。なんかのイベントと被ってたっけ?雨だから?
1回戦目 青黒 相殺独楽+スタイフルノート ○○
2回戦目 ローム ×○×
3回戦目 Rock(モックスダイア入り)○×○
大会終了後は3回戦目の方と閉店までフリープレイ。ありがとうございましたm(_ _)m
再来週も出たいけど多分仕事あるんだよなぁ・・・
ではノシ
最近レガシーã§ãã¦ãªã„ãªã
è²·ã£ãŸã‚‚ã®â†“
実物æç¤ºæ•™è‚²Ã—4
ファイレクシアン・ドレッドノート×3
è‹”æ±ã®æ©‹Ã—4
å¤ãˆã®å¢³å¢“×4
ç›®ãらã¾ã—×3
実物æç¤ºæ•™è‚²ã‚’è²·ã£ãŸã®ã¯ã„ã„ã‘ã©ã‚¨ãƒ ラã¨å¤§ç¥–å§‹è²·ã£ã¦ã¾ã›ã‚“ï¼¼(^o^)ï¼
è²·ã£ãŸã‚‚ã®â†“
実物æç¤ºæ•™è‚²Ã—4
ファイレクシアン・ドレッドノート×3
è‹”æ±ã®æ©‹Ã—4
å¤ãˆã®å¢³å¢“×4
ç›®ãらã¾ã—×3
実物æç¤ºæ•™è‚²ã‚’è²·ã£ãŸã®ã¯ã„ã„ã‘ã©ã‚¨ãƒ ラã¨å¤§ç¥–å§‹è²·ã£ã¦ã¾ã›ã‚“ï¼¼(^o^)ï¼